JF新潟漁業協同組合

JF新潟漁業協同組合

メニュー
メニュー

漁協だよりにいがた

新潟の冬は南蛮エビ

旬の魚 2025.02.16

新潟の冬。この季節に美味しい海産物はたくさんありますが、まずおすすめは南蛮エビ!
名前の由来は皆さんご存知、「南蛮(赤とうがらし)」からきている新潟ならではの呼称です。
新潟の沖合「底曳網漁業」という漁法を用います。

捕れたてはプリプリとした食感!さっぱりとした独特の甘味が特徴の南蛮エビ。
ですが2、3日寝かせても美味しいのです。
日にちが経つと食感はしっとりととろけるようなものに、そして甘みが増し、味が濃厚になるという特徴があります。

栄養面でも優れています!
南蛮エビの美しい赤色の元である「アスタキサンチン」。糖尿病対策、動脈硬化やガン予防、美肌効果などさまざまな効果が。そしてなんと低カロリー高タンパク!素晴らしい食品です。

お刺身はもちろん、洋風アレンジではカルパッチョ、韓国風にユッケ丼にしても美味しいですよ。調理後の頭はもちろんお味噌汁で!美味しい出汁を存分に味わってください。

◆漁協直営、「地魚工房」では南蛮エビの魚醤油をオリジナルで作っています。お食事の際にも提供されますのでそちらもぜひお楽しみください。