サヨリサヨリ
主に佐渡で捕れる刺身や寿司ネタにピッタリの魚。細長くヌルヌルしているのが特徴的。
マダイマダイ
大きいと10kgにもなる。背側が盛り上がった「鯛型」の形状、鮮やかな赤のものが良い。
ウマヅラハギウマヅラハギ
目の上に棘、皮がざらざらしている特徴がある。お刺身は歯応えがあるので薄造りにし、肝醤油と和えて食べると美味。
ウスメバルウスメバル
背中に棘のある白身魚。身が柔らかく煮付けにがおすすめ。
ノドグロノドグロ
年中捕れるが春がおすすめ。新潟のブランド魚「美宝」に認定されるには400g以上等、条件がある。上品な脂の乗りと鮮度の良さが売り。
真アジ真アジ
新潟は陸から4km以内に主に生息。刺身、焼き、フライに南蛮漬け、なめろう、干物何でもこい!なお魚。
スルメイカスルメイカ
海水の中では透明。鮮度がいいものは黒、落ちてくると白に。
本マグロ本マグロ
新潟市場では100kg未満が主流。佐渡沖で主に捕れる。お刺身がおすすめ。
赤アマダイ赤アマダイ
甘鯛には白、赤といるが新潟は赤甘鯛が主流。生、焼き、昆布締めも人気。
白キス白キス
青キス、白キスといるが、新潟は白キスが主流。天ぷらも美味しいが刺身が一番おすすめ。
岩ガキ岩ガキ
真ガキと違い生食が可能。新潟全域の岩場で潜って採取する。生でポン酢やレモンが美味。
アワビアワビ
9-10月は禁漁となる。新潟では赤アワビが主流。新潟全域の岩場で潜って採取。刺身、蒸し焼きがおすすめ。
サザエサザエ
9-10月は禁漁となる。新潟全域の岩場で潜って採取。焼き、蒸し、刺身がおすすめ。
ニギスニギス
白きすに似ているが別物。産卵を年2回すると言われている。フライ、天ぷら、塩焼きがおすすめ。
サバサバ
年中捕れるが旬はやはり秋。サバにもマサバ、お腹に斑点のあるゴマサバがある。
サケサケ
村上が有名だが、新潟市場では阿賀野川・信濃川のサケも主流。焼き漬けがおすすめ。
ヒラメヒラメ
冬は「寒ヒラメ」と言われるほど美味しい。カレイ類と比べて歯が鋭い。オススメはお刺身。熟成させると味に深みが出る。
ズワイカニズワイカニ
新潟では「越後本ズワイ」というブランドがある。身入れがよく800g以上、一切欠けのないものを漁協職員が厳選している。
マダラマダラ
新潟のタラといえばマダラ。オスは白子を含むため、メスの2-3倍の値で取引される。
アンコウアンコウ
10kg~30kg台が並ぶ。なんでも食べるためお腹の中に小魚(小さいノドグロ等)が入っていることも。肝は海のフォアグラとも言われている。
ヤリイカヤリイカ
冬イカと呼ばれ食感がコリコリしているのが特徴。新潟市場では小さいものは花イカともいう。
南蛮エビ南蛮エビ
旬は11月-2月と言われている。寝かせると濃厚な甘味、ねっとりとした質感に変わる。
-

今年最後の南浜朝市です
[11/16(日) 朝7時から] 今年最後の南浜支所 朝市が開催されます。 そろそろ冬の魚が並び始めます。 カレイ類、南蛮エビ、カニ等も漁獲があれば並ぶ予定です。 一同気合いを入れて準備...
2025.11.01 -

11/15(土) カニ漁解禁!カニ販売会
お待たせいたしました。 11月カニ漁解禁に伴いまして今年も「カニ販売会」開催いたします! 新潟産のズワイガニの美味しさを皆さまに知ってもらい、ご自宅用に、贈り物に、県内外の方々にPRしていただければ・...
2025.10.21 -

一般競争入札につきましてのご案内
新潟漁業協同組合 石山支所の一般競争入札を実施いたします。 詳細は下記の通りです。 入札広告
2025.10.17 -

「第23回協同組合まつり」開催
[令10月5日(日)9:30~15:30] 第23回協同組合まつりを開催いたします。 当日は、体験や販売など15のブースをはじめ、キッチンカーも出展します。 新潟漁協は今年もお魚とふれえ...
2025.09.26 -

原単位の改善のための取組に関する状況
原単位の改善のための取組に関する状況を公開いたします。 原単位の改善のための取組に関する状況
2025.07.25 -

岩船港支所「貝フェスティバル」開催
7/26(土) 貝フェスティバルを開催いたします! 場所は「岩船港直売所」。 この時期は貝類が美味しい! 岩ガキスタンプラリーも開催中です。 牡蠣にサザエ、しじみ、ツブ貝・・・・と旨みた...
2025.07.18 -

「夏ギフト」取扱始めました
新潟漁協、毎年恒例となりました。 選りすぐりの「夏のギフトセット」。 こちらの取扱いが始まりました。 贈り物にぜひご利用ください。 お問い合わせご注文は、お電話、WEBの問い合わせから可...
2025.07.14 -

夏だ!にいがた岩ガキスタンプラリー2025
[夏だ!にいがた岩ガキスタンプラリー!] 今年も開催いたします。 地魚工房&岩船港支所&山北支所・・・そして今年は南浜支所の朝市・牡蠣小屋も対象店舗に仲間入りました。 ...
2025.06.25 -

新潟産 本マグロ
先日、巻き網船でとれた本マグロが新潟市場に上場されました。 「新潟産の美味しい本マグロを新潟県民の皆様に食べてもらいたい。」 この思いでずっと取り組んできた事業です。 巻き網船の皆様、仲...
2025.06.19 -

南浜港「牡蠣小屋」で岩牡蠣を!
いよいよ岩牡蠣の季節到来! 南浜港では初「牡蠣小屋」を実施いたします。 7,8月の日曜日、人数限定で岩牡蠣を始め、地魚を堪能できるセットプランの予約を開始いたします! 広ーい敷地に、南浜...
2025.06.02